
About Hokuwa
Hokuwaについて75年の実績と挑戦!3つの事業で、未来をデザインする情報通信エンジニアリング 75年の実績と挑戦!3つの事業で、未来をデザインする情報通信エンジニアリング
1949(昭和24)年の創業以来、北陸を拠点に情報通信技術の進化と共に歩み続けてきました。75年という歴史の中で通信建設事業で培った確かな技術力をベースに、社会基盤の構築、ITソリューションへと事業領域を拡大。
お客様の多様なニーズにお応えし、未来を見据えた最適なソリューションを提供することで、地域社会の発展に貢献します。

Concept
我々の価値お客様のビジネスを加速する情報・通信のベストパートナー お客様のビジネスを加速する情報・通信のベストパートナー
情報通信技術がめまぐるしく進化する現代において、お客様の多様なニーズにワンストップで対応できることが私たちの強みです。キャリア、社会基盤、ITビジネスの3つの事業を融合した「トータルソリューション」で、お客様のあらゆる課題を解決へと導きます。

IT business

ネットワーク構築からDX推進までITビジネスを強力にサポート
変化の激しいビジネス環境において、お客様の競争力を高め持続的な発展を実現するために、私たちはお客様の頼れるITパートナーとして、最適なソリューションを提供します。ネットワーク構築やシステム開発はもちろんのこと、AIやロボット技術を活用した業務効率化など、未来を見据えたDX推進もサポートいたします。

クラウドもオンプレも。お客様と共に創る「未来を見据えた」システム開発
お客様に最適なシステムを提案・提供するため、業務における課題分析のコンサルティングから、システムの企画・立案、プログラムの開発、サーバー・ハードウェア・ソフトウェアの選定・導入、完成したシステムの保守・運営までを一貫して行っています。大規模システムから小規模システムまで、また、受託型や出向型までお客様のご要望に応じて幅広く対応致します。
また、オンプレミスはもちろんのこと、クラウドを活用したソリューションにも多数実績があります。

設計から保守まで。
ネットワーク構築・システム基盤構築は全てお任せ
コンピュータを結ぶネットワーク(LAN/WAN)の設計・施工・保守、システム基盤の設計・施工・保守、ネットワーク構築に必要なハードウェアの販売・設置・運用コンサルティングまで総合的にサポートします。拠点内のネットワーク構築から、数十拠点を結ぶ大規模なネットワークの構築まで幅広く、状況に応じたネットワークを構築できます。社内・社外や有線・無線を問わず、IPネットワークの構築は全てお任せください。また、長年に渡る通信事業者向け大規模システム基盤の設計や構築実績と、クラウドや仮想化技術の提案により、高い信頼性・スケーラビリティなどお客様にとって最適かつコスト効果の高いソリューションをご提供いたします。
-
01通信ネットワーク構築

進化するテクノロジーで、
社会とビジネスを革新
スマート社会の実現に向けて独自のデジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組んでいます。テレビ放送とインターネット通信を連携させたハイブリッドキャストや、ホテル館内での放送システムの開発。IoTやAIを組み合わせた『清掃 / デリバリー / 配膳』ロボットによるソリューションなど、刻々と進化する情報技術において多様化するニーズにお応えできるよう、常に新技術に挑戦しています。
-
01データ放送送出システム
Social business
情報・通信基盤整備で地域を豊かに
地域住民の生活や企業活動を豊かなものにするため、「交通インフラ整備」「エネルギー設備事業」「通信土木設備事業」「電気・電気通信設備事業」などの分野で各種設備の構築や整備、維持管理を行っています。
確かな技術力で
情報・交通インフラを支える
現代社会に欠かせない情報・交通インフラの整備を担い、人々の暮らしを支えています。例えば、高速道路への道路情報表示板やCCTVカメラの設置により、スムーズで安全な交通環境を整備しています。工事が車の走行の妨げにならないよう、関係各所と緻密に連携し、計画的かつ効率的な施工管理ができるのも強みです。
太陽光設備・蓄電池システムを
設計・施工
地球温暖化対策やエネルギー資源の有効活用が求められる中、環境負荷の少ない太陽光発電設備や蓄電池システムの設計・施工を行い、地域の安定したエネルギー供給に貢献しています。また、補助金・助成金の申請から施工後のメンテナンスまでサポートし、効率的で安全な運用を実現します。
電線・通信ケーブルの地下埋設で
無電柱化を推進
都市の無電柱化を実現するため、電線や通信ケーブルの地下埋設を行っています。地中に複雑に交差する水道管やガス管を避けながら埋設する設計技術は当社の強みです。無電柱化は、都市景観の美化はもちろん、地震や台風による電柱倒壊とそれに伴う交通障害を未然に防ぐことから、防災面でも価値のある取り組みです。
電気設備・電気通信設備にも光るHokuwaの技術
情報・通信整備で培った技術力を生かし、電気設備や電気通信設備の施工にも取り組んでおり、例えば、電気自動車(EV)充電スタンドや光ファイバーの設置工事を行っています。金沢駅前のシンボル「鼓門」や、金沢市内を流れる浅野川に架かる橋のLEDライトアップなど、景観照明の施工実績もあります。